こんにちは!
社内リポーターのリハスくんです!
先日2023年4月3日に、2023年度金沢QOL支援センター株式会社の入社式が執り行われました!今回も昨年に引き続き、4月入社の方だけでなく1月~3月に入社された方も含めて行われました。例年、石川県金沢市にあります本社が会場となりますが、おかげさまで今年は多くの方に入社していただけたこともあり、同市にある「本多の森ホール」をお借りしての入社式となりました。
また、今年は新型コロナウイルス感染拡大による行動制限が緩和されたことにより、感染対策はしつつも、より近い距離でのコミュニケーションが図りやすくなったことは大変喜ばしいことでした!
弊社は「障がいをなくす」という理念のもと、ここからさらに事業を拡大し、成長していくフェーズにあります。その最中で、こうしてキラキラと、やる気に満ち溢れた新入社員の方々を迎えられたことは、本当に幸せなことです!
企業としての成長だけでなく、新入社員本人1人1人が「なりたい自分像」に向けて成長をしていけるよう、ともに歩んでいきたいです。
弊社は理念経営をしていることもあり、弊社への想いに共感している新入社員が、さらに深く弊社を知り「自分ごと」にしていくための「理念研修」が同日に行われました!
この研修は、代表岩下が直々に行うのですが、毎年非常にアツく、それぞれが自分自身を見つめる時間となっています。
「自分がなぜ今の職業についたのか」「きっかけはなんだったのか」「どう在りたい、どうなりたいのか」…
研修を通し様々な想いや目標を明確にした上で、翌日から各々が所属する事業所へ行き、ご利用者様への支援を開始していきます。
ここで、今年の1月に入社され、訪問看護金沢リハビリテーション「リハス」の遠田悠也さんに、今回の入社式のことも含め、インタビューさせていただきました!
遠田さん!素敵なビジョンの共有、インタビューに応えていただきありがとうございました!
遠田さんの内に秘める熱い想いがひしひしと伝わってきて、今回の研修が、自らを見つめ直す良い時間になったと改めて感じることができました!
理念研修は冒頭でもお話しした通り、自分を見つめ直す機会でもあり、その想いが弊社を支えていく力、自分の力になります。弊社はさらに成長していきますが、遠田さん含め、皆さん、その歴史の中心を担う社員になってくれるとワクワクしております!
改めて、弊社に入社いただきありがとうございます。
今後も新しい社員たちと共に、社会に価値を提供していきます。