【業務提携】「リハスワーク名古屋緑」が株式会社光華の杜の施設周辺の草刈りを請け負いました

【業務提携】「リハスワーク名古屋緑」が株式会社光華の杜の施設周辺の草刈りを請け負いました
2022-11-09 qol

金沢QOL支援センター株式会社(本社:石川県金沢市代表取締役:岩下琢也。以下、当社)は、「福祉が地域を⽀える社会の実現」というビジョンを掲げ、医療や介護が必要な⽅であっても働ける事業所やサービスを運営・提供しています。2022531日、当社の就労継続支援B型事業所※1の「リハスワーク名古屋緑」が、株式会社光華の杜(本社:徳島県徳島市、代表取締役:大川 一則。)における施設周辺の草刈り業務を請け負う契約を締結し、61日より受託を開始しております。

※1 就労継続支援B型事業所:障がい者総合支援法に基づくサービス。通常の事業所への就職が現時点で困難な障がい者の方への就労サポートを行う施設。

 

◎請け負った業務の内容と利点

株式会社光華の杜(エクセレントケアシステムグループ)は有料老人ホーム・グループホーム・小規模多機能型居宅介護・デイサービスなどの介護事業を全国的に展開しており、この度は、介護サービス介護付き有料老人ホーム「エクセレント天白ガーデンヒルズ」の草刈り業務を行いました。

「エクセレント天白ガーデンヒルズ」ではプレミアムな品質をコンセプトに上質で安心な生活を提供しております。プレミアムな品質を維持するために施設周辺の草刈りなどを鎌を使って丁寧に実施させて頂き環境面で業務を行いました。

 

◎就労継続支援B型事業「リハスワーク名古屋緑」

公式HP:https://rehas-work-k-qol.com/#rehaswork

株式会社光華の杜とリハスワーク名古屋緑の今回の契約で、両社にとっての利点

(1) 平均工賃の向上

全国の就労継続支援B型事業所の平均工賃はおよそ月に16千円程度です。
各事業所で労働時間は異なりますが週5日4時間労働、時給換算すると200円ほどで仕事をしています。
リハスワークは「障がいがあっても稼ぐ」を合い言葉に、価値のある仕事を創出し、平均工賃5万円の支給を目指しています。
5万円を目指す理由は障がいがあっても社会的・経済的自立を目指すためです。

1人暮らしをするためには月に約13万円が必要とされています。障害者年金と自身で働いた工賃を加えることでその額を目指しています。

障がいの有無に関係なく継続した業務を続け、株式会社光華の杜の施設周辺の草刈り業務していくことで、利用者さまが受け取れる工賃は上がっていきます。
株式会社光華の杜との契約を通じて、地域の企業様との繋がりや社会貢献を含め利用者さまにとって価値の高い業務が増えると期待しています。

 

(2) 安定した人材資源の確保

株式会社光華の杜では、施設周辺の環境を整える方が不足しており今回、リハスワーク名古屋緑のサービスを利用することで、安定した人数での草刈業務によりプレミアムな品質の維持と企業様が希望する受託金額で業務を受託することが可能となりました。

 

【リハスワークについて】

特長:
リハスワークでは、当社の在宅医療・就労移行支援サービスと連携を行いながら利用者様の「はたらく」を支援しています。
木の商品制作・古本回収事業などの、自らの「強み」を仲間とともに最大限に発揮し、社会の幸せをデザイン(計画)しクリエイト(創造)しています。

利用対象者:
18歳以上の精神(発達)、知的、身体に障がいをお持ちの方

仕事の内容:
木のオリジナル商品の作成(チップ・しおり・はがき)
古本回収事業
DM便の作成・郵送業務
その他軽作業

リハスワークは現在、東海エリアと関東エリアと北陸エリアで事業展開しています。

<東海エリア>
・リハスワーク名古屋緑
・リハスワーク名古屋瑞穂
・リハスワーク瀬戸(FC店)

<関東エリア>
・リハスワーク豊島
・リハスワーク朝霞
・リハスワークさいたま浦和
・リハスワークふじみ野
・リハスワーク坂戸
・リハスワークつくば(FC店)

<北陸エリア>
・リハスワーク砺波

 

 

◎株式会社光華の杜(エクセレントケアシステムグループ)

公式HP:https://www.rt-kokanomori.jp/

2004年8月に四国・徳島県からスタートしました。
設立翌年、徳島県で民間企業初となる「介護付き有料老人ホーム エクセレント徳島」をオープン。
その後、兵庫県西宮市での「介護付き有料老人ホーム エクセレント西宮」のオープンを機に、東京・神奈川・大阪・京都など、都市部への事業展開を開始いたしました。
現在では
7都府県にて有料老人ホーム・グループホーム・小規模多機能などを中心に、80を超えるサービスを展開しています。

 

◆運営会社 :金沢QOL支援センター株式会社

社名  :金沢QOL支援センター株式会社
設立  :20121
代表者 :代表取締役 岩下 琢也
所在地 :石川県金沢市広岡3丁目377 JR金沢駅西第一NKビル 6階
資本金 :901万円 
事業内容:訪問看護・リハビリステーション事業、障がい者就労支援事業(リハス)、 福祉施設と企業のBPOサービス事業
URL  :https://k-qol.com/

ご利用者さまの真のQOL向上にむけての支援を。
サービスについて知る
仲間として働く